9月1日は防災の日!!
地震だけでなく、台風でも大きな被害が出る昨今で、我が家が備蓄しているものをご紹介します。
備蓄しているもの
子供が生まれて、大きな災害が多々あって、次は自分達かも!?っと思い、
少しづつ防災備蓄をするようになりました。
- 水 5年保存できる2ℓとローリングストックの500㎖
- 長期保存可能な食品
- ローリングストックできる食品
- 長期保存できるお菓子
- 消費期限長めのお菓子
- 日用品 トイレットペーパーなど
- 衛生管理用品 オムツや生理用品
ざっと上げると、上記のものを準備しています。
お菓子が多いのは子供達が小さいためです。
ただ、長期保存できる食品は、お米やパン、各種の缶詰など。
色々と進歩していても、どうしても偏りがある。
防災食としてセットになているものに入っていなくて、子供が大好きなもの。
それは、麺類!特にうどん!!
長期保存可能なうどん!!!
「マツコの知らない世界!」の防災の回で紹介されていた、
「揚げ入り、さぬきうどん」
常温で5年間の長期保存が可能で、湯煎で温めることも可能❗️
そのまま袋を開けるだけで食べることも可能!という、すぐれもの!
放送後、すぐに探して我が家の備蓄に追加しました。
|
我が家は、夫婦ともに医療職なので災害時に出勤する可能性があります。
どちらかで、災害時に2人の子供とワンオペになる可能性があります。
その時に、事前に考えうる、子供達の機嫌をとれる物を選んで備蓄しています。
まさに、うどんは子供達の機嫌をとれる最高の備蓄品です。
買ってみて
1食分が箱に入っていて、わかりやすい仕様ですが、
持ち出し用のリュックに入れるには嵩張ります。
自宅避難する際の非常食、一択になります。
もしくは、車に乗せておく防災備蓄ですかね。
肝心のお味ですが・・・、まだ食べていません!
10セット程、まとめて買いましたが、もったいなくて食べれません!
我が家のルーティンでは、賞味期限の2、3ヶ月前には味見がてら、
みんなで試食していますので、その時になったら、訂正したいと思います。
ただ、賞味期限の問題から消費した防災備蓄品で、
不味くて食べられなかったものはないので、おそらく大丈夫だろうと思っています。
まとめ
他の長期保存可能な食品たちと比べると、お値段が高めです。
保存期間も5年とそこまで長くない。7年保存可能な商品もありますね。
麺類なら、乾麺やカップラーメンという方法もあります。
でも、我が家では「揚げ入り さぬきうどん」を選びました。
小さな子供達がいること、災害時にワンオペになる可能性を考えてです。
皆さんも、ご自分の状況で、必要な防災備蓄品を選んでみて下さい。
アフィリエイト広告を利用しています。