おすすめ

小学生の子育て

ゴールデンウィークにするただ1つの事

新入学、進級を忙しかった4月。気付けばGWはすぐそこ‼️どこかに出かけたくなりますが、そこはグッと我慢。休息をとりましょ。大人にも子供にもきっとイイ効果がありますよ!
読書記録

青エク、アニメは一旦終了💦でも新刊発売決定‼️

2クールにわたり放映された青エクアニメの感想と共に、最新巻発売の情報をお届けします。
読書記録

新刊発売❗️王と后 5巻❗️ ネタバレありの感想

フルタイムワーママの心の癒しの読書。楽しみにしていた王と后の続巻を読了したので、感想をまとめました。次々と謎が明かされて、あっという間に読み終わりました。
小学生の子育て

小学校入学で準備したもの、5選❗️

入学・学童準備にはリストがありますが、他にも準備した方がいい物はあるけど、リストがない!フルタイムワーママ、忙しすぎて、忘れることもあるかも?忘れがちなものを集めてみました。
読書記録

おすすめ!王と后(1〜4巻)

フルタイムワーママのストレス発散の読書。最近読んで、おすすめの王と后をご紹介します。
読書記録

ついに香君3巻、発売!!

大好きな上橋菜穂子先生の香君3巻がついに発売されました。2巻での自分の予想とは違う展開にハラハラしながら一気に読んでしまいました。香君3巻の読書記録になります。
自分のこと

ワーママ、自分の事、どうしてる?

プチストレスだった美容院通い。指名がどうしても苦手で。でも思い切って辞めてみたら、イイことばかりでびっくりです。皆さんも当たり前やプチストレス、辞めてみたら新しい発見があるかもしれませんよ?!
読書記録

すごい脳の使い方を読んで・・・

アラフォーになると新しい事が覚えられない。アレ・ソレが増えた。資格試験にギリギリだった。色々ショックな事があり、たまたま見つけたこちらの本を読んでみました。まだまだなんとかなる!っと思える1冊です。
愛用品

コスパ最強!無印で10年以上使用してる物とは?

10年以上使い続けられる物ってすごくないですか?我が家では無印のピンチハンガーを10年以上、破損なく使用しています。洗濯物を干すときに困らなくて済む、ピンチハンガー、おすすめです。
自分のこと

ワーママ、人間ドック受けて来ました!

アラフォーワーママの人間ドック受診レポです。気になるけど、忙しくて行けない人の参考になれば!