ワーママ

保育園児の子育て

今期1回目のインフルエンザの予防接種!

毎年、インフルエンザの予防接種を受けている我が子。1年経って、成長を感じられることがありました。
保育園児の子育て

アドベントカレンダーってどう?

フルタイムワーママ、昨年のクリスマスにアドベントカレンダーを使ってみました。1回使ってみて、今年は使わないことにしました。その理由をご紹介します。
小学生の子育て

小1の壁、始まる!就学時健診とは?!

そろそろ案内が届く、就学時健診!我が家の場合と、必要な物、行って良かったことなどをご紹介します。
愛用品

2024年のふるさと納税、完走!おすすめ5選!

忙しいワーママの時短にもなって、お得なふるさと納税の返礼品をご紹介します。どれも少額の返礼品なので、限度額の帳尻合わせにどうでしょうか?
保育園児の子育て

ワーママの悩みどころ!どうする、子供の習い事

子どもにやりたい習い事をやらせてあげたいこど、色々考えることが!?考えた末の、現在の我が家の現状です!スイミングと進研ゼミを習い事として、やっています。
読書記録

おすすめ、香君!ついに文庫本が発売された!

上橋先生の最新作、香君!文庫本が出るまで待ってました。やっと読みましたが、やっぱり面白い!物語に引き込まれていきます。
読書記録

烏衣の華 続編希望!(PR)

後宮の烏の続編、初々しい2人による中華ファンタジーです。おすすめです!
おでかけ

小2と年少との北海道旅行 行ってみた編

色々、準備して行ってきた北海道旅行の実際をご紹介します。準備したけど、結局は天気と子供達の気分次第です!
愛用品

他人事じゃない!我が家に蜂の巣が!

TVの中だけの話だと思っていたら、我が家にも蜂の巣が!足の長い蜂で、ミツバチでないことはわかるけど、どうしよう?他人事じゃないことをご紹介します。
愛用品

敬老の日、祖母に送ったものとは?

私の弟と祖母との二人暮らしがスタート。ただ、弟は仕事で不在にする日も!そんな時に簡単に食べれるスープを敬老の日のプレゼントで送りました。とっても喜んでくれたので、今度は違う味のものも検討中です。